文献
J-GLOBAL ID:201602006731412206   整理番号:64A0225422

Tony garnier アトリエ:パリ芸大の都市計画教育

Seminarie et atelier Tony Garnier : L’enseignment de l’urbanisme a l’Ecole Nationale Superieure des Beaux-Arts.
著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号: 82/83  ページ: 99-115  発行年: 1964年 
JST資料番号: E0468A  ISSN: 0042-1014  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建物はその機能を満足させるだけのものではなく,都市という社会機構の一要素となるべきものである.従ってその予定される環境-地形・地質・局地気候・日照などの因子が建築の概念に必然的に関係してくる.この考え方の結果として1958年にパリのEcole des Beaux-Arts都市計画の講座が新設され,1961年にはパリ大学都市計画研究所のAuzelle教授によって都市計画のアトリエTony-Garnierが解説された.Tony-Garnierアトリエの構成と運営について;参1
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る