文献
J-GLOBAL ID:201602006747629663   整理番号:65A0068643

再突入弾頭防御に関する分析

An analysis of reentry vehicle defense penetration
著者 (1件):
資料名:
巻: 64  ページ: 1-26  発行年: 1964年 
JST資料番号: Z0000A  資料種別: 不明
記事区分: 原著論文  発行国: その他 (ZZZ) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
再突入体防御研究のための分析モデルを展開した。これは囮および真の再突入弾頭のいかなる3次元的再突入形態にも適用できる。この問題,弾頭探知距離,対弾道ミサイル(ABM)発射時における弾頭の最大距離,囮識別距離,ABMの最大射程,ABM発射時に最低高度,ABMの最低爆発高度の6つの点に関連する。真の弾頭と区別されるべき囮の位置決定は,囮識別後に利用できる時間に対する囮識別前の有効な防御時間の比によって決定される1964年秋発表;図12表1参8
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る