文献
J-GLOBAL ID:201602006757252339   整理番号:70A0282110

非鉄金属 鉱石から金属製品まで

Nichteisenmetalle - vom Erz zum fertigen Metall.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 17-25  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0082A  ISSN: 0009-2851  CODEN: CUNZAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非鉄金属のや金の歴史について概観したのち,主要な工程について図を用いて要点を解説し,最近の進歩についても解説。浮遊選鉱,湿式精錬,湿式精凍,乾式精錬,電気精錬などの各手法について実用化されている金属,特色,コスト,長短所などを説明し,現在行なわれている規模,純度などについても言及。金属の種類,原鉱石の状況,各国の立地条件,経済条件,採用規模によって実施するプロセスが選定される;写図12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る