文献
J-GLOBAL ID:201602006783723250   整理番号:70A0108880

航路の交差部の容量についての一考察

著者 (1件):
資料名:
号: 31  ページ: 81-84  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0250A  ISSN: 0919-9985  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
海上交通で船舶がふくそうし,衝突などの海難の多い場所は航路の交差部である。近年特に車両渡船,渡船などが増加しておりこれら交差部の交通容量を推定し主航路の操船者に大きな心理負担をかけないで渡船などがどれ位通り抜けられるかという問題は重要である。海上交通がボアソン分布で近似されることから,横断できる船の数はQСГОВБ=Q・exp〔-Q/T(ατ+δτ+βτ)〕/〔1-exp(-Qγτ/T)〕×〔横断レーン数〕で示される。この式により,浦賀水道における計算値は,主航路の片側交通量を1時間15隻とすると,50隻が横断できることになる;表1参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る