文献
J-GLOBAL ID:201602006935530640   整理番号:60A0091314

イギリスにおけるタスラン

Taslan in Britain.
資料名:
巻: 34  号: 10  ページ: 994-1003  発行年: 1960年 
JST資料番号: E0116A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アメリカのE.工.Du Pontで発明されたタスランがイギリスの市場に出現してから5年になる。現在ではその優れた性能によって,衣料界のあらゆる部門で使われてきた。ここではその代表的な8種類の織物サンプルを貼付して紹介。最近ではナイロンとトリセル,タスランとを合糸した織物やたて糸に75d。のダルテリレン,よこ糸に75d.のテリレンタスラン糸を用いたシャークスキン織物は効果的である。その外,ジャカードによる紋織物の婦人服地やたて糸にテリレン,よこ糸にテリレンタスラン糸を用いた格子柄のシャツ地がある
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る