{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2022年05月
{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2022年05月
文献
J-GLOBAL ID:201602007047523658 整理番号:58A0057614
非対称制御による整流装置とその無効電力の制御特性
Das Steuerverhalten unsymmetrisch gesteuerter Stromrichter und ihr Blindleistungsbedarf.
出版者サイト
複写サービス
高度な検索・分析はJDreamⅢで
著者 (1件):
KOEHN J
KOEHN J について
「KOEHN J」ですべてを検索
資料名:
Electr Eng (Heidelberg) (Electrical Engineering)
Electr Eng (Heidelberg) について
JST資料番号 A0448A ですべてを検索
ISSN,ISBN,CODENですべてを検索
資料情報を見る
巻:
43
号:
7
ページ:
449-480
発行年:
1958年
JST資料番号:
A0448A
ISSN:
0948-7921
資料種別:
逐次刊行物 (A)
発行国:
ドイツ (DEU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
相間リアクトル付き四重星型変換回路の三つの異った非対称制御方法を示し,これらについて陽極電流の重なり角を考慮した場合の直流電圧と無効電力を計算し,一覧表として示した。また,直流電圧,制御角と無効電力とに関する特性曲線を掲げだ。この方法によれば所要無効電力を非対称制御を行わないときの,40~70%に減少できると述べている
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
非対称
非対称 について
「非対称」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,
整流装置
整流装置 について
「整流装置」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,
無効電力
無効電力 について
「無効電力」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,
制御特性
制御特性 について
「制御特性」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
前のページに戻る
TOP
BOTTOM