文献
J-GLOBAL ID:201602007154357027   整理番号:71A0066107

超伝導トンネル接合を使った直読絶対温度計

A direct-reading absolute thermometer using a superconducting tunnel junction.
著者 (2件):
資料名:
巻: 50  号: Annexe-2  ページ: 27-32  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0816A  ISSN: 0020-6970  CODEN: BUFRAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
少くとも1つが超伝導体からなる二つの金属電極間に厚さ約20〓の絶縁層をはさんだトンネル接合の電流-電圧特性を利用して極低温の絶対温度を直続する実験を行なった。理想的な接合では,トンネル電流iはi=GA(△,kT)exp(eV/kT)で表わされるが,理想的でない場合では誤差を招きやすい。ただし,電流の電圧に対する指数関数的増加関係から絶対温度を△などを測定せずに直読できる。この方法の精度は5%以下。直読のための変換系についても示す。温度は正常金属の温度であり,超伝導体の温度変化の影響を受けない;写図4参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る