文献
J-GLOBAL ID:201602007164532315   整理番号:71A0110578

けたの横倒れ不安定現象に関する研究 II 模型実験および実船構造寸法についての検討

著者 (1件):
資料名:
巻:ページ: 269-288  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0265A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大型船などでみられる特に深さの大きいけた構造について系統的な実験を行なった。曲げ試験ではけたの上下たわみを計測し,横断面ひずみの分布を求め,面材の横倒れ変形とけたの最終強度,ウエブおよひび堅防とう材の横倒れを計測した。これらの結果をもとに実船構造寸法についての検討を縦通材,縦通けたに対して試みた。また理論解析による計算結果と実験結果とは良好な一致を示し,理解解析の信ぴょう性がたしかめられた。さらに最終強度に対する安全率についての調査を行なった。この結果,大多数の場合,貨物油そう内けたは塑性モーメントの0.4倍以上の最終強度が保証されていることが判明した;写図40表5参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る