文献
J-GLOBAL ID:201602007174719057   整理番号:71A0314158

近代建築運動の歴史 II

Antistoricitae storia nel movimento moderno.II.
著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 332-333  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0020A  ISSN: 0003-8830  CODEN: ARHTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イタリア (ITA)  言語: イタリア語 (IT)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建築の諸現象について研究しようと試みるときに,例えば室内空間の意味の位置づけというような問題について三つの部分から成るパターンを建築言語の中において認識しなければならない。そのパターンというのはデザインに使用する直線部分と曲線部分及び豊かな歴史的・心理学的な内容と関連するシンボリックに要素(クラシックオーダーの如きもの)である。合理主義は単純にシンボリックな階段を飛び越している為に,それに照準を合せると貧弱な結果に終る
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る