文献
J-GLOBAL ID:201602007213007736   整理番号:64A0184578

レシーバによる聴取と高忠実慶

Ecoute au casque et haute fidelity.
資料名:
巻: 1964  号:ページ: 258-260  発行年: 1964年 
JST資料番号: D0544A  CODEN: RVSOA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近十年間の録音,再生,音の伝送技術の急速な発展は電磁レシーパの完成にも依存している。音の完全な聴取はスピーカよりも.レシーバにより容易に実現される。前者では干渉,共振により音質が悪化し,ダイヤグラムの質量と大きさの制限のため周波数帯域が限定されるが,後者ではその様なことがない。BeyerのレシーバDT48.DT96,DT98およびDT98とマイクロホンの組合せ装置の写真を示した。DT96および98の特性の一部を紹介すると,インピーダンス400Ω,周波数帯域く~17000c/s,感度110dB/2×10-6μbar/mV(40c/s),ひずみ率0.5%以下(1mw);写5図1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る