文献
J-GLOBAL ID:201602007252423550   整理番号:70A0065621

潤滑関係の測定法 VII すべり摩擦力の測定

著者 (1件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 281-288  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0390A  ISSN: 0449-4156  CODEN: JUNKAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
すべり面の数は普通は一面であるが,粉体の摩擦,二面間にはさまるPTFEなどの摩擦,あるいは塑性加工のときの摩擦の測定のときは,二面あるいはそれ以上のこともある。これらの事柄に対し,Bowden-Leben摩擦試験機を含む一般試験機,すべり速度,引張力の与えかた,各種ふん囲気中などを対象項目として,すべり摩擦力について解説。たとえば,Bowden-Leben摩擦試験機では,平面試料は,直線運動し,この上に半球(スライダ)がリングのたわみにより圧着され,2本のワイヤにより支えられる試料保持具は,摩擦力の変化量から摩擦力を測定する;写図31参58
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る