文献
J-GLOBAL ID:201602007485093666   整理番号:69A0247331

鋼中の水素の挙動に関する基礎的研究 V 鋼の水素収蔵能および透過能に及ぼす塑性変形量の影響

著者 (4件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 255-260  発行年: 1969年 
JST資料番号: G0090A  ISSN: 0021-4787  CODEN: YOGAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ひずみ場における水素の拡散過程を検討した。おもな結論は次のようである。S15Cの塑性ひずみ量が増すと所定の電解時間における収蔵水素量は増加し,透過水素量は,拡散係数は増大した。ひずみ場中の水素の拡散は早くなるが10-7~10-6のオーダー内で増加するのでさほど大きく増加するとは考えられない;写図11表3参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る