文献
J-GLOBAL ID:201602007583055942   整理番号:71A0294103

済州島火山の地質学的・岩石学的・古地磁気学的性格

著者 (3件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 96-108  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0918A  ISSN: 0453-4360  CODEN: KAZAAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1968年7月に済州島を調査研究した。岩石は粗面玄武岩,粗面安山岩,粗面岩である。300以上の噴石丘も認められる。したがって,全てアルカリ岩系に属する。アルカリ・石灰指数は52である。残留磁気測定の結果,山房山溶岩が逆帯磁であったが,その他は正帯磁であった。これは松山反転期にあたると考えられる。さらに,その数50に達すると思われる溶岩トンネル(山海どう)の踏査図を公表した;写図7表6参22
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る