文献
J-GLOBAL ID:201602007652486055   整理番号:72A0328944

床組連結部の応力伝達に関する実験的研究

著者 (3件):
資料名:
巻: 13  号: 12  ページ: 579-584  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0921A  ISSN: 0386-5886  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
床組連結部は従来,縦げたのウェブと横げたのスティフナーとをりペットや高力ボルト,中には溶接で結合した構造が採用されてきたが,これらは当然曲げモーメントも伝えるはずであり。これにより連結部が悪影響を受けないかという問題がある。また荷重分配横げたはその機能上から主げたとの連結部で曲げモーメントを伝える構造としなければならない。一方施工面からはできるだけ作業性のよい構造でなければならない。現在用いられている連結構造がこれらの要求を満たしているか,等の疑問を明らかにし,連結部の構造細目の設計法の合理化に資する;写図18表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る