文献
J-GLOBAL ID:201602007883867167   整理番号:68A0250999

城ケ島に細ける小断層

著者 (1件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 265-278,278(1)  発行年: 1968年 
JST資料番号: F0528A  ISSN: 0016-7630  CODEN: CHTZA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
三浦半島の本地域に発達する断層の発生機構を説明するため,断層系統のタイプとそれを決足した主応力の復元を行なった。本地域でははじめに一組の逆断層が発達し,その後正断層が順次発達した。逆断層は完全な面なし断層で傾斜移動型であり,この地域のしゆう曲構造よりあとに生じた。正断層は互いに走向がほぼ直交した3つの断層系よりなるが,中間の南北性で典型的な傾斜移動断層に前後して,東西性で互いに性質の類似した断層が発達している。逆断層系は相対的に全面的圧縮の応力場で形成され,正断層系は隆起などにともなう引張の薦力場で形成されたと推定される;写図12表7参15
引用文献 (14件):
  • 赤嶺秀雄•岩井四郎•小池 清•成瀬 洋•生越 忠•大森昌衛•関陽太郎•鈴木好一•渡部景隆 (1956), 三浦半島の三浦層群について. 地球科学, no. 30, p. 1-8.
  • ANDERSON, E. M. (1951), The dynamics of faulting, 2nd ed. Oliver and Boyd, Edinburgh.
  • BADGLEY, P. C. (1965), Structural and tectonic principles, 521 p., Happer and Row, New York.
  • BILLINGS, M. P. (1960), Structural Geology, 2nd ed. 514 p., Prentice-Hall Inc., New York. DE SITTER, L. U. (1956), Structural Geology. 552 p., Mcgrwa-Hill.
  • 藤田至則•沓沢 新•三梨 昂 (1965), 堆積盆地の境界部に発達する断層の研究, (1). 地球科学, no. 76, p, 1-14.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る