文献
J-GLOBAL ID:201602007949867791   整理番号:70A0275743

MnS-CaS系とその全学的意味

The MnS-CaS system and its metallurgical significance.
著者 (2件):
資料名:
巻: 208  号:ページ: 699-700  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0314A  CODEN: JISIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
MnSとCaSとの混合物を圧縮して石英管に封入し,1000,1150,1300°Cで長時間熱してから急冷し,X線回折法によって状態図を作成した。約1200°Cまで,Mnの多い硫化物とCaの多い硫化物の混和差のあることが明らかにされた。さらに(Mn,Ca)Sが鋼中に含まれるときの腐食特性およびかたさとの関係を検討した;写図3表1参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る