文献
J-GLOBAL ID:201602007986760298   整理番号:60A0103726

接合トランジスタを用いたパルス幅変調器

A new use of the junction transistor as a pulse-width modulator.
著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 1663  発行年: 1960年 
JST資料番号: D0378A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
先にPriceは新しいトランジスタの用法としてパルス幅変調器を作れることを示した.ここではPriceのように特性を吟味した点接触トランジスタではなく接合形を用いても同しものが作れることを報告する.簡単な回路で変調した場合でも100c/sから10kcまでの正弦波につきひずみ率が約5.5%程度である.ここに紹介した方法はまたパルス遅延回路として各種論理回路などに応用することもできる
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る