文献
J-GLOBAL ID:201602008045088420   整理番号:65A0192457

ゴールスカヤNo,1-2炭鉱における立入坑道の急速掘進

Опыт скоростного проведения квершлага нашахте No. 1-2 ”Горская”.
著者 (1件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 11-13  発行年: 1965年 
JST資料番号: R0115A  ISSN: 0041-5790  CODEN: UGOLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ドンバスのペルボマイスタ石炭トラストに属する同鉱で,掘さく断面8.9m2,仕上げ断面6.9m2の立入掘進は,月間349mの速度にあげられた。これはf指数が4-5から6-8までの硬砂岩,緊密な石灰岩や粘板岩などに対し,普通のせん孔・発破法によるもので,この工程解折を通じ,この種の困難な地質条件でも月間200~300mの掘進速度は容易に達成されるとの結論が示されている。とくに,班内各チームの競争意識を高める作業編成に特徴が認められる。発破規格は試験資料をもとに,長さ1.7mの32本とし,せん孔作業と支保,風管や散水管の延長作業などを同時に行なっている;図2表1
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る