文献
J-GLOBAL ID:201602008128260607   整理番号:71A0034281

イオン結晶の遠紫外スペクトル

Extreme-ultraviolet spectra of ionic crystals.
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 2126-2138  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0746A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光子エネルギー50-250eVで.pとdしん状態の励起のしきい値を含む。観察スペクトルのピークは一般に励起子現象よりも最終状態密度の極大に起因する。KCI,NaCl,RbC1,AgClの塩素Lll,-1-スペクトルはよく似ていて,伝導帯構造の類似で理解。Br--Kr-Rb+系列の3d’pスペクトルは始めと終りのバンド構造のスピン軌道分裂を取り入れ理解。1とC,を含む化合物でd→fの強い共鳴を観察;写図12表2参47
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る