文献
J-GLOBAL ID:201602008179339089   整理番号:64A0186726

周波数の躍圧への線形変換装置

A linear frequency to voltage convertor.
著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号: 441  ページ: 776-778  発行年: 1964年 
JST資料番号: B0452A  ISSN: 0013-4902  CODEN: ELCEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くの物理的現象は周波数の変化によって観測される.この装置は周波数変化を電圧の変化に変侠するものである◎原理は2個のコンデンサをダイオードを通して直列に接続し,片方のコンデンサから出力を得る。すたわち交流信号はパルス信号に変換しコンデンサを充電するが,出力側のコンデンサの放電ルートはダイオードの逆特性で切断され,破測定周波数に対応した電位が現われる。実際にはこのコンデンサに有限のインピーダンスRが接続されるので出力はRの時定数で定まるリブルを生ずる。装置の温度特性,入力回路の定電圧化には若干の問題は残っている;図7参2
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る