文献
J-GLOBAL ID:201602008198223288   整理番号:70A0007574

高安定度電子光学的微細記録器とその応用

Ein elektronenoptischer Mikroschreiber hoher Stabilitaet und seine A nwendung.
著者 (1件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 116-137  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0251A  ISSN: 0030-4026  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱的安定性向上のため構造上の改良を行なった。石英円筒体をそう入しタングステン陰極せん端の保持を確実にした。コロジオンはくに描いたスケールにより安定度向上を示す。Speide1の結果と異な1)陰極せん端がWehnelt電極内に入るにつれて最大比輝度は一様に増大し極少値が現われていない。結晶軸〔110〕の場合が最良であ「L5xlO-5Torrではイオン衝撃の等価径0.5-1μmの場合,28000Kの明線操作時の比輝度は3×105A/憾srであった。応用例として各種感光材上への23本/μm以上のしま状線図の投写状況や,Fτaunhofer回析用の格子じまのコロジオン上への投影状況など紹介;写図19表3参35
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る