文献
J-GLOBAL ID:201602008274295064   整理番号:65A0189003

新しい岩石破砕方法

New methods of fracturing rocks.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 177-184  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0081B  ISSN: 0026-5152  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
まず,これまでの打撃さく孔,回転さく孔,回転打撃さく孔,ダウン.ザ.ホールさく孔の最近の傾向について述べた後,新しい岩石さく孔法,破砕法を紹介する。振動さく孔あるいは超音波さく孔は,回転さく孔ビットに100~1000c/sの振動を与える方式であり,砂質表土に対するさく孔速度は60m/h,30mまでさく孔可能。高圧噴流水によるさぐ孔は,3.2硼φのノズルからの500m/ものジェットlcよ耐耐匡強度550kg/’cm2の石灰石対してさく孔速度2.1m/sを与え,火炎さく孔は,2000~3000°C,1800m/sの火炎ジェットでけい岩に対して盛く孔速度13~18m/hを与える。この砥電気的エネルギーで直接岩石を破砕する方法,10,000°C以上の高温プラズマ戎ェットで切削する方法がある;写4図6表2参19
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る