文献
J-GLOBAL ID:201602008310226066   整理番号:71A0320966

東京湾環状道路羽田交差工事の設計概要

著者 (3件):
資料名:
巻: 25  号: 10  ページ: 91-99  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0029A  ISSN: 0285-5046  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
構造物が滑走路の地下に位置する湾岸道路羽田交差部の各種設計条件,並びに設計内容の概要,設計上の問題点を説明した。着陸帯地下に構造物を設ける場合の設計条件は。運輸省と協議決定した。地盤は砂層と粘性土層の互層,地層は非常に起伏が激しい。また施工範囲,施工期間についての限定が厳しく,超大型機が設計荷重であるなどの条件から,基本的には鉄筋コンクリート・ラーメン構造,工法は開削工法とトンネル工法を採用した。本工事は極めてまれな外的条件下のものであり,特に慎重な検討を加えた;写図12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る