文献
J-GLOBAL ID:201602008398748776   整理番号:65A0164749

新らしいミリ波てい倍器

A new millimeterwave harmonic multiplier
著者 (3件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 741-742  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
31Geから62Geへのてい倍損失が17dB,24Geから72Geへのてい倍損失が25dBの性質をもつてい倍器について述べた.このてい倍器の特長はIN53とかIN446などの通常の適用マイクロ波ダイオードを用いたことである.ダイオードが基本波導波管に丁度入ったときまたは反対側に達したときに最適条件が得られる.二つの導波管の結合窓の大きさなどについてはさらに研究する必要がある.クライストロンはOKI35V10を用い,電力の測定はPRD×670カロリメータにより行なった;図1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る