文献
J-GLOBAL ID:201602008438082857   整理番号:70A0163070

りん脂質とたんぱく質との混合物から得られる小胞の構造

Vesicular structures from phospholipid and protein mixtures.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 394-404  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0318C  ISSN: 0047-7206  CODEN: MICNB2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
りん脂質を水性溶媒中でかきまぜて分散させると,水を中に含んで微粒子を形成するが,この際たんぱく質を添加してその影響を電顕的に観察。りん脂質としては,卵ホスファチジルコリン,卵ホスファチジルエタノールアルミン,脳ホスファチジルセリンを用い,チトクロームC(ウマ心臓)と子ウシ血しょうアルブミンを用いた。たんぱく質をあらかじめ水溶液に加えてから,りん脂質を分散させる方式によると,いずれもたんぱく質を加えない場合に比べて,生成した粒子の平均径は減少したばかりでなく,比較的緩和な条件下で小胞構造が形成されることが判明;写図2参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る