文献
J-GLOBAL ID:201602008469521581   整理番号:70A0013029

新しいパルス波高・クロックパルス変換器と中性子線量測定への応用

New pulse height to clock pulse converter and its application to neutron dosimetry.
著者 (3件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 11-15  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0571A  ISSN: 0012-6578  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アポロ8の船員に着用された線量計バケットは2層の190μ厚のLexanポリカーポネートプラスチックからできており,これはしきい型の,重荷電した粒子の飛跡検出器としての役割を果す。すなわちこれを腐食することによって2×103MeVOf/9以上の損失エネルギーに相当する粒子の飛跡を観察することができる.観察された平均飛程は1trlerであった。この飛跡を1層および2層にわたって追跡することにより,荷電粒子の飛程の方向,感度,そしてZ±1の予測をすることができる。観察された粒子の荷電は10をこえ,そして10%がプラスチックによって停止させられた;写図4表2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る