文献
J-GLOBAL ID:201602008483578804   整理番号:70A0232958

30~100MHzの周波数範囲で誘電率を測定する装置

Eine Anordnung zur Messung der Dielektrizitatskonst ante bei Frequenzen zwischen 30-100 MHz.
著者 (2件):
資料名:
巻: 78  号:ページ: 115-120  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0324A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
LudwigおよびSchlosserが報告した4容量ブリッジを用いて標記周波数範囲における液体の誘電率を正確に測定する装置の構成,機能を解説,紹介した。測定精度は誘電率については2%,正接損失では5%である。周波数範囲を150MHz勉まで拡張すると構成要素の属波数依存性のため正接損失の測定精度は10%に低下する;写図4参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る