文献
J-GLOBAL ID:201602008505167170   整理番号:64A0186116

スベクトロメーター用低雑音増幅器

Спектрометрические малошумящие усилители импульсов.
著者 (2件):
資料名:
巻: 1964  号:ページ: 5-19  発行年: 1964年 
JST資料番号: R0082A  ISSN: 0032-8162  CODEN: PRTEF   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近数年間に半導体検出器が広く使われるようになった.半導体検出器用の電荷増幅器を中心にして,放射線検出器用低維音増幅器の製作に関する諸問題を考察.内容:(1)用語の定義,(2)雑音の計算の基本公式,(3)初段真空管の動作状態,(4)初段真空管の型,(5)前置増幅器の初段カスケード(6)負帰還の型,(7)周波数帯域,(9)入力容量,(9)動作の安定性,(10)電荷増幅器の立ぬがり時間,(1)真空管前遣増幅器,12トランジスタ前麗増幅器,13電界効果トランジスタを用いる前置増幅器,14王増幅器.半導体検出器の能力の完全な発揮の成否は低雑音回路の今後の発展にかかっている;図14参39
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る