文献
J-GLOBAL ID:201602008541191346   整理番号:65A0188452

ソ連における探鉱

Mineral exploration in Russia.
著者 (1件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 68-73  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0085A  ISSN: 0277-8688  CODEN: MCJOA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ソ連の鉱物自給体制を確立するための手がかりとその具体的実例を紹介した。南西地区,ウラル地区は燃料資源が不足し,とくに鉄鉱石の豊富な南西地区にコークス用炭が不足するのに対してシベリヤ地区には大量のコークス用炭がある。マンガン鉱,クロム鉱も一部に偏在し,シべリヤにはない。アルミニウム,卑金属鉱物は動力源の豊富な地方から離れている。シベリヤには鉱物性肥料生産のためのりん鉱,カリ鉱が少ない。現在4万人の地質学者を動員,化学探鉱,物理探鉱に力を入れているほか,マスコミ方式の探鉱奨励制度を設けている;写2図1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る