文献
J-GLOBAL ID:201602008582801469   整理番号:74A0191776

製糖工場における大気汚染

Notes on air pollution in the sugar industry.
著者 (1件):
資料名:
巻: 44  ページ: 54-56  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0214A  CODEN: PSATA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 南アフリカ (ZAF)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大気汚染の原因は,有毒ガスによる人体に対する害および社会的不快感を与える害(見苦しい,光しゃ断,じんあい降下など)である。製糖工業において問題となるのはほとんど後者であり,真の「スモーク」より,むしろ不完全燃焼粒子,「スマッツ」の降下が重要である。これに対処する防止策は,スマッツの発生を防ぐか,放出塩のガスからスマッツを除去することである。一般に製糖工場では,バガスをボイラで燃焼させる時の管理が大切であり,甘しょトラッシ,炉の高さ,スマッツ防止装置などを考慮することにより,大気汚染を防止できる
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る