文献
J-GLOBAL ID:201602008620099650   整理番号:70A0195686

レセルピン処理後の神経か粒中へのアミン取り込みおよび貯臓機構の回復:軸索切除による阻害

Recovery of the amine uptake-storage mechanism in nerve granules after reserpine treatment: inhibition by axotomy.
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 233-234  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0332A  ISSN: 0022-3573  CODEN: JPPMAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アミン取り込みおよび貯臓機構の回復を検討するため,細胞と神経末端を切断して実験。エーテル麻酔下で胸部中央下のせき髄を横断。レセルピン投与後トリチウム標識したL-ドーパから中枢神経系で生成,蓄積されるノルアドレナリン量を測定。尾部せき髄のノルアドレナリン生成量は他に比べて少く,また健全なラットはせき髄を横断したラットに比べてノルアドレナリン生成量は大きい。せき髄横断処理はレセルピン処理後,尾部せき髄の取り込みと貯臓機構を著しく阻害し,レセルピン処理後の機能回復には新しいか粒の生成と下部への輸送が重要な因子と推察;表1参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る