文献
J-GLOBAL ID:201602008620541581   整理番号:70A0301430

ゼラフシャンーギッサル鉱床帯(天山)のアンチモン-水銀鉱化作用の時代に関する問題

К вопросу о возрасте сурьмяно-ртутной минерализации Зеравшано-Гиссарского рудного пояса (Тянь-Шань).
著者 (1件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 98-104  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0033B  ISSN: 0016-7770  CODEN: GRMAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
上記地方のSb-Hg鉱床帯は南フェルガナから続く東西方向の断裂帯にそってはい胎しているが,今までその時代がはっきりしていなかった。熱水変質母岩産の絹雲母に関する既存のK-Ar年令も318~182m.y.と幅が広く,探査上でも問題があった。野外の観察と赤鉄鉱の古地磁気データとから,その生成時代を中生代末~新生代初めと結論した;写図3参11
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る