文献
J-GLOBAL ID:201602008666852263   整理番号:71A0380086

新抗生物質SF-666 II SF-666AおよびB物質の生物学的性状

著者 (6件):
資料名:
号: 11  ページ: 21-25  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0844A  ISSN: 0465-6105  CODEN: MSKNA9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Gluconobacterを用いSF-666物質をスクリーニンクした.生産菌は新菌種Streptomyces setonensis nov.SP.である.培養はグルコース2.5%,大豆粉3・5%・可溶性ベジタブルプロテイン0.5%,食塩0.25%で28°C5日間振とう焔着汐行たった.検定菌としてはGluconobacter Suboxydans IMA 1829(I)を用いた.抗菌活性はSF-666A物質はIおよび抗生物質耐性菌株を含むStaphylo- coccus(II)の両者に抗菌活性を有するが,SF-666B物質はIに対してはAより8倍抗菌力を示したが,IIに対し無効であった.SF-666物質はマウスの静注ではA,Bともに1,000mg/kgで全例生存し何ら異常は認められなかった.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る