文献
J-GLOBAL ID:201602008799558694   整理番号:66A0255541

ホイベリンク法による目盛分度板研究の価値評定に利用するルンゲ法

Das Verfahren von Runge bei der Auswertung von Kreistei-ungsuntersuchungen nach Heuvelink.
著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号: 11  ページ: 415-418  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0356A  ISSN: 0042-4102  CODEN: VERMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
経緯儀を用いて精密を角測定または方向測量を実施する場合,その経緯儀の角度表示分度板の目盛の誤差を考える必要がある。この研究手段として従来,ウィルド,ホイベリンクおよびブルンズ氏により案出した各種の方法があるが,本文はホイベリンク氏法を利用した場合を紹介し,この方法による分度目盛の精度研究にルンゲ氏法を適用すれば従来の評価法に比較して作業労力が相当減少されると記述している。関数値に対する面倒を探索は計算機および計算図表の利用で削除しうる。ルンゲ法は最も普偏化した評価法であると述べている;表3参7
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る