文献
J-GLOBAL ID:201602008831621298   整理番号:65A0167578

ブよる超音波遅延線

Wire and strip delay lines
著者 (1件):
資料名:
巻:号: Ju1Sept  ページ: 136-146  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0379B  ISSN: 0041-624X  CODEN: ULTRA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 不明  発行国: オランダ (NLD) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レーダや計算機などではしばしばワイヤーあるいばストリップによる超音波遅延線が用いられる。これらは2万ピット以上の記憶量を持つことができる。これら遅延線の直径線の直径または帯厚は使用周波数の半波長に選ぶ。これらの関係をポアソン比をパラメーターにして示し,さらにせん断波遅延回路の設計,トランスジューサなど電気回路についての検討を述べた。さらにねじれ振動による3200μS遅延回路の実例をあげその特1生について説明した;写1図17表4参30
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る