文献
J-GLOBAL ID:201602008861247307   整理番号:70A0257433

モノカラー方式のSN比

著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 341-354  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0219A  ISSN: 0027-6553  CODEN: NHKGA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
16ミリフィルムモノカラー方式の画質改善を目的として,問題を色チャネルのSN比に限定し,現在の技術資料に基づいて理論限界値を解析した。解析では1)フィルム粒状性による色チャンネルノイズが大きいこと,2)モノカラーカメラ系の非線形素子(フィルム,撮像管,復調器)が色チャンネルのSN比を劣化させること,の2点に考慮を払うべきことを示し,これら2点を考慮した新しい手法による総合的な解析を行なって,実用上差支えない近似解が得られた。得られた結果を,現在使われているはん用分離輝度カラーカメラの現状と比較し,改善目標を定めた。種々の実験結果から解析の裏付けをし,本方式で得られた画質が現状技術での理論値に近いことを述べた;写図16表4参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る