文献
J-GLOBAL ID:201602008867935582   整理番号:70A0380524

高田浄水場施設と計画概要 小田原市第三期拡張事業

著者 (3件):
資料名:
号: 430  ページ: 42-50  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0025A  ISSN: 0371-0785  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第三期拡張事業計画の諸元.計画目標年度:昭和60年度,計画給水人口:295,500人,計画1日最大給水量:147,750m3,計画1人1日最大給水量:500l,計画浄水能力:120,000m3,工期:昭和41年4月1日~昭和53年3月31日.施設の概要は着水井:鉄筋コンクリート造,内径6m,深さ5m,1槽,凝集池:急速かくはん機槽とフロック形成池より成り立っており,薬品混和のための装置は,着水井と沈殿池の間の水位差を利用し,口径300mmのノズルを互に向かい合わせ噴射水の衝突によりかくはんする方式を採用した.操作は,遠方操作による集中管理で,工業用TVを設置.

前のページに戻る