文献
J-GLOBAL ID:201602008891287893   整理番号:71A0205974

セラミックによる核廃棄物の安全化

Ceramics make nuclear wastes safe.
著者 (1件):
資料名:
巻: 86  号: 12  ページ: 35-38  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0242A  ISSN: 0009-0182  CODEN: CEAGA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
急成長する原子力産業より出る液状廃棄物を不活性の固形物にする処理法が幅広い研究により実現したことを述べ,米・英・仏で開発された6つの処理法を紹介。これにはセラミック技術が重要な役割を果たしている。たとえば,りん酸を廃棄物溶液に加え,130°Cに加熱,水・硝酸塩を90%まで除いた後,約1100~1150°Cで溶融するなど。処理法の選択は廃液の状態(燃料再処理工場の違い,組成その他)による。その他,固形化の歴史,廃棄物中の硝酸塩などの問題,遠隔操作によって処理するたあ装置を単純化する問題などに言及;写図5表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る