文献
J-GLOBAL ID:201602008908968792   整理番号:61A0042064

ドイツにおける最近の実用車の傾向

Neue Deutsche Nutzfahrzeuge.
資料名:
巻: 37  号: 10  ページ: 471  発行年: 1960年 
JST資料番号: E0173A  ISSN: 0023-866X  CODEN: LAOMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近の自動車技術の発達はめざましいものがあるが,トラック,バスの最近の傾向の要点をあげると,メーカーとユーザー両者の立場からみた技術水準が国際的になり,車両の容積と荷重の関係が規格化され,いわゆるSeebohm政策が徹底し,昨年(1960)7月1日に制定された法規によってけん引車仕様が確立したこと,またこれにそって,一般的な車両改善が行なわれたことなどあげられる (註:現ドイツ交通大臣)
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る