文献
J-GLOBAL ID:201602008920893307   整理番号:70A0109147

発電機の巻線の加熱がディーゼル機関車ТЭЗ型の出力に及ぼす影響

Влияние нагрева обмоток генератора на мощность тепловоза серии ТЭЗ.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 29-30  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0304A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ディーゼル機関車ТЭЗ形の主発電機の出力と外部特性な補極巻線の温度に左右される。補極の温度が21+40°Cと67+77°Cの範囲における主発電機の特性,主発電機補極巻線の温度がその出力に与える影響について検討されている。この結果に基づいて,調整前に負荷が2,600~2,800Aのとき,補極巻線を115-125°Cまで加熱し,その後,励磁機の電流が130Aのとき,主極巻線の必要温度まで加熱することがすすめられている;表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る