文献
J-GLOBAL ID:201602008921565605   整理番号:71A0169836

Veratrum grandiflorum(バイケイソウ)における酢酸-14C,コレステリン-4-14Cおよびコレステリン-26-14CからのC-ノル-D-ホモステロイド性アルカロイドの生合成

Biosynthesis of C-nor-D-homo-steroidal alkaloids from acetate-1-14C, cholesterol-4-14C and cholesterol-26-14C in Veratrum grandiflorum.
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 12  ページ: 2489-2595  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0116B  ISSN: 0031-9422  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記植物の根に酢酸一日C.コレステリンー4-剛Cおよびコレステリンー26-1°Cを与え,光条件下で.10~1カ月培養した。組織中のーアルカロイド成分をアルミナカラムクロマトグラフィーなどにより分離したところ,各種のステロイド性アルカロイドへの団Cのとりこみがみられた。この場合,組織におけるジェルビンの濃度がベラトミンの生成量に影響を及ぼすのが見い出された。他のステロイド性アルカロイドとしてルビジェルビンおよびベラトロイルジガデニンがあり,これらへの酢酸一口Cのとりこもみられた;写図1表6参25
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る