文献
J-GLOBAL ID:201602008969131240   整理番号:71A0158769

小直径の丸型管中での吸光記録のための分裂光束分光光度計の補助装置

Attachment to split-beam spectrophotometer for absorbance recording in round tubes of small diameter.
著者 (3件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 287-292  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0177B  ISSN: 0003-2697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Caryの分光光度計のための固定装置を考案し,内径約3.5~4mmの丸型管中に含有する試料の吸光スペクトルを記録。この場合,常磁性共鳴吸収を用いる。このような試料に関する分光分析は,けん気性下の実験において,試料を移動させることを極力避けねばならないような場合には必要となってくる。実際に,基本吸光物質として,フェリシアニドを420mμで測定し,プロットしたもので確かめたうえ,チトクロームcオキシダーゼについて605mμで測定してプロットして直線を得た;写図3参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る