文献
J-GLOBAL ID:201602008972877024   整理番号:71A0344718

卓上電算機におけるプログラミング

著者 (1件):
資料名:
号: 13  ページ: 1-9  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0836A  ISSN: 0386-4359  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メモリー10数個程度の超小型計算機のプロクラミング例の紹介。YHP9100A機のためのプログラムを例に,一階及び二階常微分方程式の初期値問題の,反復オイラーガウス法,ルンゲクッタ法,補間法の,ニュートンの前進・後進差分法,ラグランジュの補間法,代数方程式のニュートン法,を示す;写図1表8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る