文献
J-GLOBAL ID:201602009007213845   整理番号:71A0095025

初期教育における5通りの字体について

Designing the initial teaching alphabet in five typefaces.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 67-72  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0645A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今までに為されて来た宇体の影響,そして読み易い形,に関する研究が今日まで,デザインそのもののために為されて来たのに対し,今日では,字体のデザインが,読む人々に対して,いかにより速くより有効に,何を訴えるか,ということに重点を置いて研究されなくてはならない。ここでは,4つの違った文字形態をプリントし,正,誤の解答から,読み易さの実験を行っている;写図6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る