文献
J-GLOBAL ID:201602009043655480   整理番号:61A0088643

電気泳動法による酸化イットリウム薄膜の製作

Получение тонких слоев окиси иттрия местодом электрофореза.
著者 (2件):
資料名:
巻: 33  号: 10  ページ: 2222-2225  発行年: 1960年 
JST資料番号: R0140A  ISSN: 0044-4618  CODEN: ZPKHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Y2O3]の有機懸濁液の凝集性を研究し,分散媒としてエチルアルコールを選ぶ.電解液としては,Ce(NO3)3の1%エタノール溶液を用いる.懸濁液中のY2O3の量は15%.電解液の量,〓-電位,電極間電圧,Y2O3層密度間における関係を研究.これらのデータを基にしてプロットしたグラフから,密度のいろいろなY2O3層を得る条件が選択できる.質的に最良の皮膜ができるような最適被覆条件は,40~50Vの電圧範囲と見なされる;図8
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る