文献
J-GLOBAL ID:201602009060545558   整理番号:61A0127345

単線運転用デジタル計算機擬似装置

A digital computer simulation of single-track railroad operation.
著者 (3件):
資料名:
巻: 1960  号: 50  ページ: 236-241  発行年: 1960年 
JST資料番号: A0338A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CTCのような改良された信号方式を用いることにより単線運転が有利になった。このためデジタル計算機が運行計画を助ける手段に用いられる。IBM650を用い100-150mile区間に同時に10列車までを取り扱う方法を述べた。最初にこう配,曲線速度制限,信号機配置,軌道状況や各列車の両数,重量,形式,磯関車出力,発着地,出発時刻などを計算機に記憶させ,これにより計算機は各列車の運行を決める。IBM650は磁気ドラム記憶装置,計算装置,プログラム表示器からなり立っているが各部の性能を述べ運転に適用した例を述べた。討論付
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る