文献
J-GLOBAL ID:201602009066804113   整理番号:71A0296709

“古地磁気学によって決めた大西洋周辺の大陸分離の時代”に関する評言

Comments on “Timing of break-up of the continents round the Atlantic as determined by palaeomagnetism” by E. E. Larson and L. La Fontain.
著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 271-272  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0688A  ISSN: 0012-821X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南大西洋は,LARSONとFONTAINの示す200m.y.前よりかなり後まで開いていなかったという,たくさんの地質学的証拠がある。たとえば,岩塩によると110m.y.,古生物学的資料によると90m.y.,地質構造発達史からは80m.y.,ゴンドワナ大陸の関係からは135m.y.前までなどである。本誌 8,341-344(’70)参照;参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る