文献
J-GLOBAL ID:201602009126354058   整理番号:72A0095986

果実の機械収穫に関する研究 I

著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 173-181  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0975A  ISSN: 0285-2543  CODEN: NKIGA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
果実の機械収穫に関する内外の文献を調査分類し,リンゴ,サクランボ,クリなどにつきキャッチングフレーム,5種の小型可搬式と履帯自走式シェーカのほ場実験,果実の物理性(脱離抵抗力,粘性減衰係数,脱離振動数など)につき理論解析および室内実験した結果,シェーカは軽量では加振不十分で大型では主幹を対象に直角二方向の加振で80%の収穫率が得られる。損傷防止用クランプが必要で,キャンバス細片二層のキャッチングフレームでは緩衝材として有効だがフレーム上をころがるとき押し傷を生じる。果実1個をつけた枝で脱離時間と振幅および振動数との関係を明示;写図14表13参26
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (26件):
  • 1) 土屋功位・渡部俊三・穂波信雄: 果実の機械収穫とその問題点, 農業および園芸, 41 (2), 1966
  • 2) J. H. Levin: Harvesting fruits and vegetables mechanically. New Jersey Horti. Soc. Meet. Jan. 1967.
  • 3) Mechanical harvesting and handling in the United States (No. 1) When to harvest mechanically? (No. 2) Inter. Fruit. World, 1961.
  • 4) R. B. Fridley, R. R. Parks: Research shows the way. West Fruit Grower, 11 (6), 1957
  • 5) B. F. Cargill, G. E. Rosmiller: Fruit and vegetable harvest mechanization. Technological implications. Michi- State Univ. RMC Report No. 16, 1969
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る