文献
J-GLOBAL ID:201602009167491558   整理番号:72A0116779

アポロ以後の航宙学

Astronautics after apollo.
著者 (1件):
資料名:
巻: 75  号: 731  ページ: 769-777  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0342A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アポロ計画完了後の宇宙開発はNASAのスペースシャトル計画によって全く新しい局面を迎えようとしている。本文はこのシャトル型の宇宙輸送機について広い観点から論じている。話はこの型のロケット機の構想の歴史をたどり,古いアイデアがようやく技術的に可能になったとしている。それがスペースシャトル計画であり,この計画の進行状況と技術上の問題の要点がまとめられている。とくに本文はNASAのこの計画に対する欧州の立場について,現在の欧州宇宙計画と比べながら論じている;写図17参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る