文献
J-GLOBAL ID:201602009169580353   整理番号:71A0373665

カイコ正常系および赤赤の蛾尿の赤色色素

著者 (2件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 149-153  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0708A  ISSN: 0019-1604  CODEN: IGSBAL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
正常系および赤赤の化蛾直後の蚕蛾にっき尿を採取し,ぎ酸:n-ブタノール:水(6:6:1),コリジン:0.5M,りん酸カリウム溶液(2:3),n-ブタノール:酢酸:水(4:1:1)および0.5Mりん酸カリウム溶液の展開溶媒によるペーパークロマトグラフィーおよびn-ブタノール:酢酸:水(4:1:1)による薄層クロマトグラフィーにおけるRf値から尿中赤色色素は,正常系でシンバリン酸,(I)赤赤はキサントマチン(II)の標品と一致した.また単離された色素の吸収スペクトルは正常系でIの標品と一致し,240,430,450mμに,赤赤ではIIと同じ240,500mμに吸収帯があった.以上より赤色色素は正常系はIで,赤赤はIIであると確認.次に赤赤につき蛹期から化蛾期のII量の変動を測定した結果,IIは蛹期前半にほとんどみられず,化蛾直前に急増し,最高値を示し,雌雄で含量に差異を認めた:参8
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る